忍者ブログ
同人サークルDREAM RIDER公式ブログ 東方Project二次創作をメインに活動中。サラリーマンは漫画家雪人の脳内をまったり書いてます。メインはふたなり系ロリ巨乳路線ですが同人市場分析やマーケティングの事などたまに更新。野望は狙って打てるクリエイター。 何かを表現したいけど、何をしたら良いかわからない。そんなあなたの手助けをしたい。そんな感じですよ~
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ご無沙汰しております
雪人でございます!

タイトルの通り
サイト移転のご案内です!

最近ツイッターとpixivでの更新が主になってきてまして
なかなかHPとBlogの更新が行えておりませんです←日本語おかしい


そんなわけで簡単に更新できそうなwix様のサービスに移転することにしました
Blogもそちらに収納する予定ですので下記URLからご確認くださいませ。

お気に入り登録してくださっている方はぜひお気に入りの変更もよろしくお願いいたします。

ではでは、新天地でお会いしましょう!!
雪人の新しいHP
PR
皆様おはこんばんちは
雪人です(OvO)

今年は年始からわたわたしてて中々更新できずな感じですよ

ありがたい事に合同本に呼んで頂いてたり(詳細は追ってお知らせします)
I LOVE YOUcompanyさんからお仕事頂いたり

直近の予定は5月8日の例大祭
夏コミも申し込み済みです( ´ ▽ ` )ノ

今年はオリジナルも描きたいと思ってます。

全部やりきるために目標を細かく分けて頑張るぞーヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3

そして最近の飲み物



新年明けましておめでとうございます。
旧年中は多数の応援ありがとうございます。
本年も皆様にとってより良い年になりますよう
心より願っております。



と、言うわけで新年早々仕事場より
ブログ書いております。
雪人です(๑•̀ㅂ•́)و✧

皆様お正月は如何お過ごしでしょうか?
呑み過ぎでグロッキーなあなたも
初詣にお出かけのあなたも
寝正月なあなたも
それぞれの年末年始を満喫できれば良いと
思いますですよ


本日は元旦と言うことで
少しその意味について見てみる事に致しましょう。


最近のでは地域や説によってまちまちらしいですが
そもそも『正月』とは1月1日~1月31日を指す言葉らしいですよ

じゃあ元旦と元日の違いはと言うと
元日=1月1日を指す言葉
元旦=1月1日の朝を指す言葉

らしいんですね
つまりお昼の記事で本日は元旦ですって言ってる
雪人は恥ずかしいって事になりますね

ちなみに元旦の旦の字は地平線(日本では水平線の方が多いかも)から
太陽が昇ってくる様子を表しているみたいです。

【旦】=太陽が地平線上に現れる時。よあけ。あさ。早朝。


と言う訳で仕切りなおして
良い元日の午後をお過ごしください


ではでは、本年もどうぞ
宜しくお願い致します!


お正月絵とか描いた方が良いかしら(。・ω・。)


皆様こんばんは
雪人です。

タイトル通りですが、冬コミ新刊サンプル公開中です。
今回も東方地霊殿ふたなり本
「うにゅほと核融合」でございます。


でもですね、実はですね・・・
これだけお空推しなのにも関わらず、描いてるうちに
さとり様とお燐がとても可愛くなってしまいまして


さとり様とお燐を愛でる本になっております!!


お燐に優しく叱られたい!
しょうがないわねぇ~とか言われたいですね・・・。

さとり様もいいですねぇ、ジト目で見つめられたい・・・・←遠い目


さてさてそんな雪人ですが参加は

コミックマーケット89(2015年冬コミ)
二日目(水曜日)30日

西 の 12b

DREAM RIDERで

参加予定でございます!
冬コミお越しの方は是非おまけに
お立ち寄りくださいませ~


ではでは忙しい時期ではありますが
良い同人ライフを( ̄^ ̄)ゞ


ピクシブでのサンプルはこちら
ピクシブサンプルページ


ニジエはコチラ
ニジエサンプルページ

最近絶賛増量中・・
雪人です。

今日は同人誌に関係するユーザー層の
比率を見ていきましょう。



業種欄が多くなっててちょっと見づらいですが
左と右に大きく伸びているグラフがあるのがわかります。
何かと言うと左が正社員・職員、右が学生なんですね。
その次に派遣・契約、アルバイトと続きます。

イメージはフリーターさんの方が多いかなと思っていたのですが
断然正社員なんですね。
男女別でみると、女性のサークルさんは他と比べて学生率が
低いのがわかります。前章の年齢別でみても分かるように
女性サークルさんの年齢層が他より高い事が原因と思われます。

項目として、自営業、専門職、漫画家~ゲーム制作を一括りで
考えると、男性サークルで35%位まで変動しますので、サークル参加の方の
比率は、実際とは違ってくるかもですね。
一般男性参加の方は変わらず正社員の方が多くなりそうです。

次にこちら

今度は反対に属性別の同じデータです。
この方が各属性ごとに多くなっている部分は分かりやすいですね。

さて前回と今回で
多少自分がどの層をターゲットにしていこうかが
考えられるのではないでしょうか?

男女ともに当然一番層が厚いのは
20代後半~30代です。しかし、大手サークルさんや
有名サークルさん目当てのユーザーが絶対的に多いのも
その層でしょう。
ライバルがたくさんいるのです。

マーケティングの考え方にこんな言葉があります。
「魚の沢山いる、まだ誰も見つけていない池を探せ」
つまり求めているユーザーはいっぱいいるけど
まだ誰も描いていないものを描けばより多くの方に
見てもらえるって事です。

と言いわれてもまだまだ、何を描くか具体的では
ないですよね。

では次からはユーザーの思考とジャンルについて
考えていくことにしましょう。

前記事~年齢別に考える題材~


ではでは、引き続きよい同人ライフを♪



どもです

1から始める同人誌、番外編のお時間です。
今回はサークルロゴについてです。

ロゴと言うと最近は2020年東京オリンピックの
関係でだいぶ話題になっているかと思いますが

そんなロゴって同人サークルには必要なのでしょうか?
そもそもロゴの役割とは
①ブランドのビジュアル的イメージ
②コンセプトの象徴
③商品のイメージ
④あるとなんかそれっぽい

④はまぁ良いとして、企業、ブランド、商品のイメージを
象徴する目的が大きいと思います。
もう一つはパッと見でその企業(団体)と分かる。
その視覚的効果が大きいのかと思います。
例えば冬コミ等の同人イベントのカタログ。

一ページに十数サークル、企業で言えば競合他社が
ひしめき合っている状態です

その中で自分の企業を見つけてもらうためには
どうすれば良いかと考える訳ですね、

この点を見るとどうでしょう?

自分のいる立ち位置をまず考えると良いかもです。
自分が雪人の様なまだまだ底辺サークルであるのなら
ブランディングを考えるより新規顧客を獲得する必要性の方が
遥かに重要と考えられるのではないでしょうか?

ロゴとはその団体イメージを簡略化、視覚的に追いやすくする物
という事は団体を探している人の目には非常に付きやすいですが
一見さんからは魅力と言う点では、可愛いイラストに負けて
しまうんじゃないかと考えられます。

もちろんそう言った、最初からブランドのイメージを固定する
目的の戦略もあるかと思います。
今はSNSなどのWEB告知ツールもありますので
外向けの告知では、今回打ち出したい作品の一枚絵
内向き(既に自分を知っている傾け)の告知では
ロゴマークで印象付けといった使い分けも良いかもしれません。

難しいのは誰が何を求めてその媒体を見ているのかを
見極めることかと思いまう。
求められているニーズが有り、それに答えていく事
それが最も難しい。

なので雪人最近多くなっているYouTube動画の作者さんたちは
とってもすごいと思うですよ。
現代の顧客参加型のニーズに答えてしっかりと
ユーザー(視聴者さん)と動画を作ってるですね。

ちょっと話がズレました・・・。

今回のロゴについてのまとめですが、
今の自分の目的が

新規顧客(ファン)の獲得がしたいのか
リピーターをしっかり確保したいのかによって
必要性の有無が変わってくる。

また、掲載する媒体によって使い分けていく
といった事でお願いします。

ではでは
今後も良い同人ライフを(๑≧౪≦)




















あら、まだ読んでくれてるのですか?
特にもうなんにもないですよ・・・









ではって変換すると、( ̄^ ̄)ゞ←が最初に変換される。






( ̄^ ̄)ゞ


こんにちは、お昼の雪人です。
ツイッターのフォロアーさんにWEBカタログで見ると
冬コミの合否分かるよって教えてもらって確認したら

受かってましたよ~
二日目 西 の 12b・・・だっけか?
その辺です!!
通知来たらまた発表いたします~


では本題!

参加者年齢から考える描くもの!①です。
やはりいざ描こうとするとなかなか内容が決まらなかったり
何を描いていいかわからなかったりするものです。
で、結局申込み出来なくて不参加、なんてこともあるかもです。
そんな時はまず「ターゲティング」を行うといいかもです。

じゃあまず何からするの?

ターゲティングとは自分が誰に対して作品を推したいのかの
「誰に」を明確にする事ですが、要素としては
■年齢
■性別
■趣味・思考
■生活状況
など沢山ある訳ですよ・・・

そこで今回はまず年齢の水準をみて考えてみましょう

*元データはコミケ35周年の際のアンケート結果をもとにさせて頂いております。

各項目ともに20代が多いですね、その何年か前のデータですと
30代の比率がもっと低かったとのことですので

2015年水準はもっと20代後半から30代後半までの数値が
上がっているかと考えられます。

女性のサークル参加参加者さんのみ30代が20代を上回っていますね。
女性の方が10代から活動を始めて、長く続けている方が多い印象が
ありますので、その影響も大きいかと思います。

一般参加の男性のみの比率を見ていると

どのカテゴリを見ても大体このくらいの比率になるかと
思います。

今後5年10年で、20代の層が減っていくことを考えると
30代層を中心にターゲットを絞っていくのが固いのかなと
感じます。

と言うわけで、30代男性に的を絞って
その中でまた絞り込みをしていきます。

30代男性の生活スタイルや流行っているものとか調べたり
1日の行動等を想定するといった感じですの。


何を描いていいかわからない時なんかの
参考にしてみてください。
でも本当は自分が書きたいキャラで、自分が描きたい
作品を作るのが一番素敵だと思いますよ~

次回はさらに細かくターゲットの絞り込みを
していきましょう。


ではでは、良い同人ライフを♪




こんばんは、久々夜の雪人です。

今日2015年の文化の日は
久々に休日に外に出ましたよ
古い仲間とプチツーリングに行ってまいりました。

そして、帰ってきていつも通り原稿書いてますよ。
それはそうと・・・・冬コミの合否がまだ来ない!!

公式ツイッターでは10月31日に発送
他のサークル参加者の方の情報を見ても
結構サークル情報書いてる方も居て・・・

雪人は合否を考えるにも値しないって事でしょうか(ToT)

まぁ、冗談は置いておいて
一応東方で申し込んでありますので、
合否届き次第情報載せたいと思いますよ。

そんな感じで

お絵かき中。

新刊冬コミで出せるように頑張るよ~



こんにちは、雪人です。

今回は同人誌を作るときに準備しておいた方が良いもの
アナログ編でございます。

前回はデジタル原稿の準備についてのお話しで
メリットはやり直しが簡単
デメリットは初期費用が掛かると書きましたが
それに比較する形で進めていこうと思います。

まず準備するものですが
①原稿用紙
②ペン本体+ペン先
③インク
④定規
⑤鉛筆
⑥スクリーントーン
ぐらいですかね・・・。

初期費用は1万円以下に収まりますが
長期的に考えると消耗品が多いので長期的に
考えるとデジタルの方が安くなるかもですね

じゃあ長所は何かと言うと、完成品にかなり近い
状態で作業が進められる点かと思います。

やっぱりパソコンのモニターと印刷した完成原稿とでは
あれって、思うところ多いですね
ちゃんと見てないのも原因なのですが・・・。

さてここまで説明してきてあれですが
結局どっちがいいってことはないと思います。
ただ幅広く描いていきたいとなるとデジタルの方が
雪人は便利かなと思います。

ただなんかペンでささっと色紙とかにかけると
カッコいいです!!

ではでは、媒体編はここまでです。
また追記ありましたら更新いたします~

それでは、良い同人ライフを!

前の記事~媒体編①デジタル原稿~


こんにちは
お昼の雪人です

この度ブログのタイトル変更しました!
なんだかんだで同人活動10年になり、そろそろ
始めたころの初々しさがなくなって来た・・
と言うかあの頃自分がどんな思いで描いていたのかが
ちょっと忘れかけてきました。

そんな訳でこれを機に、これから同人を始めたい人に
何か提供できないかと思い、もう一度初心に帰って
記事描いていこうと思います!


ではでは早速!


【同人誌制作にあたり準備しておいた方が良いもの】

それは、作品に対する熱い思い!!!!


・・・・
・・・・・。


も、大事なんですが、もっとREALなもので
順を追って解説してきましょう。

今回は媒体①
デジタル原稿編です!

まずはデジタルで描くかアナログで描くか決めましょう。
最近は印刷所さんも幅広く扱ってますのでどっちがいいって
事は無いです。
あとは、数年前までは、商業誌も書きたいならアナログで
描くべき、みたいな風潮もありましたが、こちらも最近は
裾野が広く、デジタル原稿の受け入れもあり、Web漫画と言う
選択肢もありますので気にしないで良いと思います。

【1】デジタル原稿
デジタルと言うのはパソコン上で絵を描くってことですね♪
最低限必要になるものは
①パソコン
②ペンタブレット
③お絵かきソフト
です。
加えてあった方が良いものとして
1.プリンター
2.スキャナー
ですかね。

雪人の場合はネームのみアナログで描いてます。
理由は、書き直すときに消さずに次の紙に描いて
使わない方も保存したいから(データにすると凄い量)
後でファイリングしたときに別の見方もできますね。

このやり方ですとスキャナーは必須です。

デジタル原稿の長所はやり直しがとても
簡単な事だと思います。
紙の原稿はペン入れするときとか息が
止まります・・・。
雪人はもう紙には戻れない!

短所は初期費用が結構かかる事ですね。
買うものにもよりますが最低10万円位は
かかるかと思います。

自宅に自分が自由に使えるパソコンがあるのなら
ペンタブ(安いもので)1万円弱
ソフト(CLIPStudio)2万円*無料体験版あり

位でも始められます。
はずはいろんな体験版を使って自分に
あったソフトを探すのがおすすめです♪

クリップスタジオ
http://www.clip-studio.com/clip_site/

コミラボ
http://www.portalgraphics.net/cl/


メディバンペイント
http://medibangpaint.com/pc/

フォトショップ
http://www.adobe.com/jp/products/photoshop.html

SAI
https://www.systemax.jp/ja/sai/

フォトショップとSAIは漫画作成ソフトでは
ありませんが、表紙やイラストを作る際にとても
便利です。


はじめに全部揃えるのも大変ですので
少しずつ環境を整えた方がいいかもですね♪

それでは次回はアナログ原稿についてをお送りします。
皆様も一緒にいい同人ライフを♪

  |HOME|   次のページ ≫
material by Sky Ruins  /  ACROSS+
忍者ブログ [PR]
ワード検索


プロフィール
HN:
雪人
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
サラリーマンで漫画家、同人サークルDREAMRIDER。
今は企業の広告の仕事しながら絵の仕事をやってます。分析やマーケティングなどもかじってるので、広くそう言った事を伝えて、若き後輩作家さんたちの力になれればと思います。
バーコード
公式HPコチラ
フリーエリア
カウンター
アクセス解析